~あなたの心に輝きを~

Blog

ブログ

✨看護師さん🩺👩‍⚕️休暇エピソード✨

✨看護師さん🩺👩‍⚕️休暇エピソード✨

一足早く夏季休暇をいただき、数年ぶりに帰省することができました✨
訪問の調整をしてくれたスタッフみんなに感謝です☺️🙏
👇
九州出身の看護師さん👩‍⚕️
月曜・火曜と有給を取得して里帰り
いつも仲間としっかりコミュニケーションをとっているから休みやすい🎵
『お互いさま』が合言葉のように、みんなで助け合っています✨

2024/08/05

訪問看護ステーションライトは どんなところ?(?_?)

訪問看護ステーションライトは どんなところ?(?_?)

35歳の男性理学療法士(社員)T君にライトで働いてみての感想を聞いてみました(#^.^#)
T君は2023年10月から勤務してくれています。

ライトには自分の良いところも悪いところも理解し受け入れてくれる素敵な仲間がいます(*^。^*)

やる時にはビシッと集中して、楽しい時には存分に笑って、そんな空間がお気に入り🎵
スタッフそれぞれで趣味も性格も多種多様(*^▽^*)
賑やかな性格でも、おとなしい性格でも、変わり者と言われる人でも、自分らしくいられます(*´▽`*)

女性が多い職場で女性は安心!
男性も優しく可愛がって?もらえます!(^_-)-☆

働き方も柔軟に対応してもらえるので、自分の時間、家族との時間を大切にできます(^v^)
急な休みや有休取得時は皆で協力し合い代診するので安心ヽ(^o^)丿
利用者さんにはなるべく複数で担当するようにしており毎日の会話が情報共有の場です

堅苦しくなくフラットにリハビリのことも相談できますよ(#^.^#)

私自身訪問でのリハビリは久しぶりでうまくできるだろうかと不安一杯でしたが、リハビリのこと、看護のこと、制度のことなど、周りのみんなに教えてもらえるおかげで楽しく充実した日々を過ごせています。

まだまだ力不足なところはありますが、毎日新しい発見ばかりで、自分の成長を感じながら仕事をすることができています。

利用者さんの為にとことん働きたい方、自分の個性を活かした職場で働きたい方、これからしたいことがある人・これから考えたい人(経験豊富な代表が相談に乗ってくれますよ♪)
ぜひライトで一緒に働きましょう!(^o^)/

2024/07/23

ライトでよかった 5つのこと✨

ライトでよかった 5つのこと✨

①子どもの体調不良で急な休みをもらう際の連携プレーが早すぎる
「休みます」連絡を入れると...
利用者さんの振り替えを迅速かつ正確に振り分け、スタッフが一丸となってくれる。

②子どもの用事で休む際、それに対する他スタッフの温かな反応
「子持ち様」論争はどこ吹く風。
代わりに訪問行きますよ!とまで言ってくれる神対応(お互い様精神が素晴らしい)

③子どもを職場に連れていける
病み上がりで元気にはなったけど、まだ保育園へ行くのはしんどいな、という時に。
子どもスペースのあるライトに連れていける。
みんなが温かく迎えてくれて、子どもも安心、私も安心。

④スタッフ間での情報共有が密
看護師・リハビリ職員・事務職員共に話しやすく、利用者さんの必要な情報はもちろん、あんな事やこんな事エピソードも気軽に話せる雰囲気があって働きやすい。

⑤久し振りの訪問業務でしたが、心強く経験豊富かつ優しいチームで安心
不安な事は相談でき、的確なアドバイスで安心。
まだまだまだ自分自身の頼りなさはあるけれど、皆で話し合い、自分自身で考え、行動する力も付きます(付くはず)

働くママさんに優しい職場です💕
小さなお子さんがいて、ちゃんと働けるのか不安な方🥲
なんでも相談にのりますよ😊✨

ライトに興味を持っていただけたら、ぜひお問い合わせください😉

2024/07/18

ライトで働いてみての感想は?(看護師Y子さん)

ライトで働いてみての感想は?(看護師Y子さん)

ライトは24時間対応の訪問看護ステーション。
そんな中で務めるということは子育て、家庭に少なからず影響を及ぼします。
しかし、私たちライトは子育て中のスタッフが働きやすい仕組みがたくさんあります!!
◆フレックスタイム制で勤務時間が選べる
◆時間休の申請で途中抜け、早帰り等が可能
(子どもの参観や病院受診が出来る!)
◆非常時は子連れ出勤が出来る
◆利用者さんを他メンバーと担当することも多いので相談し合ったり訪問代行も可能
◆子どもの状況によりオンコール交代の配慮
◆ライトの代表は子どもの相手が上手♪
◆小児科経験のスタッフ在住
◆ライトには事務員さんがおられる為、報告などの連絡業務や他事業所との連携など業務がスムーズに進むようにサポートしてくれる!
◆スタッフが子どもの迎えなどで早く帰宅できるようスタッフ皆がとにかく協力的👍🏻 -

仕事も家庭も両立させるならばライト以上はないと思っています🙆‍♀️

2024/07/18

ライトは どんな会社?

ライトは どんな会社?

ライトはやりたい!を叶えてくれる会社 
看護師兼アートセラピストとして活動させて頂いています 
訪問でのアートセラピーの他、他事業所の場所をお借りしてのセラピー体験講座
地域包括支援センターでの研修会内の講義
スタッフやスタッフの子どもたちとのセラピー体験
この1年間で様々な経験体験をさせて頂きました
自ら熱意をもって取り組む中でもはじめての挑戦に不安や期待など様々な感情が入りまじります 
そんな中であっても1人で悩むことなくスタッフの方々に支えていただきながら自己成長の道を歩んでいます!

スタッフの個性や強みに着目しそれらをより高めていけるよう補い合ったりフォローし合ったり
みんなが輝く素敵なライトの仲間になりませんか?

2024/07/18

代表はなぜ働くママを応援したいの?

代表はなぜ働くママを応援したいの?

私は母子家庭というわけではなく、むしろ家族は多い方でした。
おじいちゃん
おばあちゃん




犬3匹
セキセイインコ10羽
グッピー複数匹
山や川、自然いっぱいの中で育ちました。

それなのになぜか寂しかったのです。

小さな子供にとって母親の存在って大きいですよね。
朝早くから暗くなるまで仕事をする母親を見て、子供ながらに「何か力になりたい」と思っていました。

2016年に父が亡くなり、母は独り暮らし。
週に一回は母親の顔を見に行き、元美容師の経験を活かして白髪染めをしています。
とても喜んでくれているので、これが親孝行なのかな?と思ってずっとしています。

私は小さい頃から、母の力になりたいと思いながら大人になりました。
だからこそ今、働く女性を応援したいという気持ちが強いのかもしれません。

2024/06/13